2012年7月13日金曜日

[その他]igoogleやgoogleリーダーの代わりのNetvibesで出来ること

igoogle→NetVibesから乗り換えメモ。
追記:googleリーダも終了になったのでさらに積むことに…。
追記:Myyahooも終了…そのうちichrome試します。


結論から言うと
「Web Page」ガジェットと「HTML」ガジェットを使いこなせばigoogleより便利に使えそう。

単純にRSSリーダとして使えばgoogleリーダーも兼用できるし。⇒◆RSS関係◆へ。


以下、出来たことと方法メモ。


◆ユーティリティ、SNS関係◆ 



①Webページの一部(全部)表示機能でMyYahoo!→Yahoo!Japanメール表示
[重要なウィジェット]内にある「Web Page」を追加。
→設定画面にてMy!YahooのURLを入力。
(MyYahoo!でYahoo!メールガジェットを左上に設定しとけばYahoo!メールが表示できる仕組み
※正規の方法は下記。
②Twitter
[重要なウィジェット]内にある「twitter」を追加。
→画面で設定が誘導されるのでそのまま進めばOK
③Facebook
[重要なウィジェット]内にある「FaceBook」を追加。
→画面で設定が誘導されるのでそのまま進めばOK
④Yahoo!Japanニュース
[重要なウィジェット]内にある「Yahoo!News」を追加。
⑤Googleカレンダー
[重要なウィジェット]内にある「Calender」を追加。
→初期設定だと日本の祝日カレンダーのままなので自分のGoogleカレンダー設定が必要。
→Googleカレンダーに行き、カレンダーの設定画面へ行く。
「カレンダーのアドレス」もしくは「限定公開URL」の「ICAL」ボタンを押してURLをゲット。
→ゲットしたURLを「Calender」ガジェットの設定画面内「iCAL URL」に入力すればOK
※ちなみに、[重要なウィジェット]内にある「HTML」にて、
  Googleカレンダーのiframeで表示する方法もアリ。(割愛)
※[GoogleCalender]っていうウィジェットもあるんですが、
 すげーでかい広告が入るんですよ。びっくり。





◆メール関係◆ 




①Yahoo!Japanメール
[重要なウィジェット]内にある「Mail Wizard」を追加。
→画面でメールを選ぶ誘導があるので、[Free]を選択。(Yahoo!は違う)
→設定入力はとりあえず空欄のままひとまずOK
→さらに設定を行う前に以下のサイトでYahoo!JapanメールのIMAP4の設定を確認する。
    (これを使用するには「Yahoo!デリバー」メールマガジン既読が必須
→ 「Mail Wizard」ガジェットの設定画面を開き、上記の画面で確認した内容を入力する。
→ログイン:アカウント名/ログイン名
→パスワード:Yahoo! JAPAN パスワード
→プロトコル:IMAP4を選択
→メールサーバー:受信メール(IMAP)サーバー
→ポート:受信メール(IMAP)ポート番号
→ウェブメールURL:※自分のYahoo!Japanメールを開いたときのURL

※ただし、やってみたところすごく遅い…。
正直、前画面①でのMy!Yahooを表示させる方が個人的にはオススメ。

②HotMail
[重要なウィジェット]内にある「Mail Wizard」を追加。
→画面で設定が誘導されるのでそのまま進めばOK
③GMail
[重要なウィジェット]内にある「Mail Wizard」を追加。
→画面で設定が誘導されるのでそのまま進めばOK






◆RSS関係◆ (googleリーダの代わりに)

①②通常のRSS
[フィードを追加する]でRSSのURL入力するだけ。
  googleリーダの設定をまるっと持ってきたい場合は…
  ⇒googleリーダの右上設定マーク⇒「インポート/エクスポート」へ
  ⇒情報をエクスポート のリンクをクリック
  ⇒ダウンロードしたファイルの中に「subscriptions.xml」があるのを確認
  ⇒NetVibesに戻り、画面上「コンテンツを追加」⇒「フィードを追加する」
  ⇒「OPML:インポート」をクリックして、先ほどの「subscriptions.xml」ファイルを指定する。
  ⇒でOKです。

③Twitter,FaceBookの検索結果RSS
[重要なウィジェット]内にある「TwitterSearch」を追加するだけ。
→または[フィードを追加する]でTwitter検索RSSのURL入力するだけ。




◆株価関係◆(by友人 ^^;)


まだまだガジェットが足りないけど「HTML」ガジェットを使えばブログパーツとかから
様々な情報が表示できるようで。

①~④、⑥~⑧HTML表示機能でブログパーツを表示
[重要なウィジェット]内にある「HTML」を追加。
→設定画面ブログパーツのコードを張り付ければOK!
   (例:
     以下のサイトのブログパーツを使用
     http://ch225.com/ 
     http://www.invest-jp.net/ 
   )
Webページの一部(全部)表示機能でYahoo!ファイナンスのポートフォリオ表示
[重要なウィジェット]内にある「Web Page」を追加。
→設定画面にてYahoo!ファイナンスのポートフォリオのアドレスを表示。
(他のブログパーツは自動更新されないが、Yahoo!ファイナンスはページ自体が自動更新なので何気に一番便利)



0 件のコメント:

コメントを投稿